1. 参加資格
行政書士の開業準備中の方(登録申請中の方も含みます)。
※既に行政書士を開業している方は、個別にお問い合わせください。
2. 参加方法
(1)ゼミの方式
講師と1対1の「マンツーマン」方式、または3名以内の「ゼミ」方式を選択いただけます。いずれも直接お会いする「面談」またはzoomを使用した「オン・ライン」をお選びいただけます(下記の➀~④のいずれかを選択できます)。
【ゼミの方式】

(2)申込期間・開催日
(1)マンツーマン方式
マンツーマン方式の申し込みは随時行っています。開催日は受講者・講師双方の都合を合わせて決めさせていただきます。「自分のペースで開業準備を進めたい」という方にお勧めです。
(2)ゼミ方式
ゼミ方式をご希望の方は、次の開催スケジュールの中からお選びください。
2023年 ゼミ方式スケジュール
開催日 | 申込締切日 | 講座名 | 方式 | コード | 開始/終了時間 |
終了 | 3月29日(水) | 準備 | zoom | A9 | 10:00~12:30 |
面談 | A10 | 14:00~16:30 | |||
終了 | 4月5日(水) | 準備 | zoom | A11 | 10:00~12:30 |
面談 | A12 | 14:00~16:30 | |||
終了 | 4月12日(水) | 準備 | zoom | A13 | 10:00~12:30 |
面談 | A14 | 14:00~16:30 | |||
終了 | 5月1日(月) | 建設業 | zoom | D1 | 10:00~12:30 |
面談 | D2 | 14:00~16:30 | |||
終了 | 5月5日(金) | 遺言・相続 | zoom | B3 | 10:00~13:00 |
面談 | B4 | 14:00~16:30 | |||
終了 | 5月12日(金) | マーケティング | zoom | H1 | 10:30〜12:30 |
面談 | H2 | 13:30〜15:30 | |||
6月3日(土) | 5月24日(水) | 新・家族法務 | zoom | C1 | 10:00〜12:30 |
面談 | C2 | 14:00〜16:30 | |||
6月10日(土) | 5月26日(金) | 準備 | zoom | A15 | 10:00~12:30 |
面談 | A16 | 14:00~16:30 | |||
6月17日(土) | 6月2日(金) | 事業家支援 | zoom | G1 | 10:00~12:30 |
面談 | G2 | 14:00~16:30 | |||
6月18日(日) | 6月2日(金) | 遺言・相続 | zoom | B5 | 10:00~12:30 |
面談 | B6 | 14:00~16:30 | |||
6月24日(土) | 6月9日(金) | 産廃業 | zoom | E1 | 10:00~12:30 |
面談 | E2 | 14:00~16:30 | |||
7月1日(土) | 6月16日(金) | 入管 | zoom | F1 | 10:00~12:30 |
面談 | F2 | 14:00~16:30 | |||
7月8日(土) | 6月26日(月) | 準備 | zoom | A17 | 10:00〜12:30 |
面談 | A18 | 14:00〜16:30 | |||
7月15日(土) | 7月3日(月) | 準備 | zoom | A19 | 10:00〜12:30 |
面談 | A20 | 14:00〜16:30 | |||
※キャンセルは、開催日の3日前までにご連絡ください。その場合、日程・参加方法の変更は可能です。
※講義の所要時間・終了時間は多少前後する場合があります(特に終了予定時間は30分程度延長する場合があります。予めご了承ください)。
※Zoomの設定や使用方法が不安な方はスタッフがお手伝いします。遠慮なくお申し付けください。
※以降のスケジュールは決定次第、発表いたします。
3. 面談会場
面談会場は、マンツーマン・ゼミ両方式ともに下記で行います。
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目10−3 エキスパートオフィス麹町 ミーティングルーム アクセス:東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅3a出口徒歩2分、東京メトロ有楽町線・麹町駅4番出口徒歩5分、JR中央線・四ツ谷駅徒歩12分 |
4. 参加費用
参加費は、以下の通りです。なお、ゼミの方式にかかわらず参加費は同額です。
⑴開業準備実践ゼミ(必修ゼミ)
講座名 | 講座コード | 参加費(税込) |
準備講座 | A | 22,000円 |
⑵専門分野完成ゼミ(選択ゼミ)
講座名 | 講座コード | 参加費(税込) |
遺言・相続 | B | 39,600円 |
新しい家族法務 | C | 39,600円 |
建設業 | D | 36,300円 |
産廃業 | E | 36,300円 |
入管業務 | F | 36,300円 |
事業家支援 | G | 36,300円 |
(3)行政書士マーケティング戦略ゼミ(選択ゼミ)
講座名 | 講座コード | 参加費 |
行政書士マーケティング戦略ゼミ | H | 36,300円(税込) |
※参加費用には次の内容が含まれています。
・専用バインダー付きオリジナルテキスト
・音声解説データ(準備、遺言・相続、新しい家族法務の3つのゼミ)
・ゼミ参加費
・テキスト送料
※オンラインの場合の通信費、オフライン会場までの交通費は受講者のご負担とさせていただきます。
5. 参加特典のご案内
次の(1)(2)の2点に該当する方に「図書カード」を進呈いたします。
(1)「同時申込」特典
「準備ゼミ」をお申込の際に、他のゼミも同時にお申込頂いた方に、1ゼミに付き1,000円分の図書カードを進呈いたします。
例えば、準備ゼミの申込時に、遺言・相続完成ゼミ、建設業完成ゼミ、マーケティング戦略ゼミの3つのゼミをお申込頂いた場合、3,000円分の図書カードを進呈いたします。
(2)「遠距離」特典
一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)以外から「面談」でお申込いただいた方に、交通費の補填として参加1回に付き、1,000円分の図書カードを進呈いたします。
6. お申込みからゼミ参加までの流れ
お申込みからゼミ参加までの流れは次のとおりです。

(注)入管業務・起業家支援・マーケティング戦略の以上3つのゼミのテキストは、2023年3月中にお届け予定です。
7. お申し込み
必要事項を記載の上、メールにてお申し込みいただくか、以下の申し込みフォームをご利用ください。確認ができ次第、事務局からご連絡いたします。
項 目 | 内 容 |
申込先メールアドレス(竹内行政書士事務所) | office【at】t-yutaka.com ※【at】は@に置き換えてください。 |
記載事項 | 1.お名前 2.ご住所(テキスト送付先) 3.電話番号 4.申込みゼミ お申込みいただくゼミごとに(1)(2)をご記入ください。 (1)講座名 (2)受講方式 次の➀~④の内からお選びください。 ➀マンツーマン・面談(注1) ⓶マンツーマン・zoom(注1) ➂ゼミ・面談(注2) ④ゼミ・zoom(注2) |
(注1) マンツーマン方式の開催日時は、受講者と担当講師の間で調整の上、後日改めて決めさせていただきます。
(注2)「ゼミ方式スケジュール」の「開催日」と「コード」をご記入ください。
または、以下のフォームからもお申し込みいただけます。